Company Trip
社内旅行

【職場旅行】M御一行様と行く1泊2日の愛知県日間賀島の旅|グルメに花火に満喫

2025.08.15
カテゴリー : ニュース

2025年7月20日(日)〜7月21日(月)の連休に職場旅行で愛知県の離島・日間賀島へ。
岐阜から約1時間半で行けるこの島は、新鮮な海鮮グルメと美しい海景色が魅力です。
仲間と家族で過ごした1泊2日の職場旅行の様子を、観光スポットや体験情報とあわせてご紹介します。

1日目|日間賀島への職場旅行スタートと観光スポット巡り

半田赤レンガ倉庫観光|日間賀島へ行く前の立ち寄りスポット

貸切バス2台で会社を9時に出発。 最初の立ち寄り先は半田市の半田赤レンガ倉庫。明治時代に建てられたこの建物は、かつてカブトビールの製造工場として栄えた歴史的建造物です。 館内では当時の醸造設備や資料が展示され、日間賀島に向かう前に半田の歴史を学べました。地ビールが美味しい!

お寿司ランチで乾杯|職場旅行の昼食におすすめ

観光後はお寿司の昼食。参加者全員で乾杯し、新鮮なネタと職人の技が光る握りを堪能しました。 「お寿司美味しい!」と笑顔が広がり、旅の気分も一気に盛り上がります。

片名港から海上タクシーで日間賀島へ

昼食後は片名港へ移動し、海上タクシーでわずか10分の船旅。 日間賀島西港では、巨大なタコのモニュメントが私たちを迎えてくれます。

実用情報:
片名港〜日間賀島西港海上タクシー:片道約10分/500円〜

ウエルカムドリンクと旅館貸切

宿は旅館を貸切にし、海を眺めながら知多のハイボールやソフトドリンクで乾杯。 海風と潮の香りに包まれ、日常の疲れも吹き飛びます。

午後|日間賀島での観光・散策・宴会

レンタサイクル&キックボードで日間賀島一周

午後はレンタサイクルやキックボードで島内を自由に散策。 「どこでもドア」や海辺のブランコなど、SNS映えするフォトスポット巡りも楽しめます。

漁港と島の路地散策

漁港沿いでは漁師さんが漁網を修理し、天日干しされたタコが並んでいました。 潮風と港町の香りを感じながら、日間賀島らしい風景を堪能しました。

夕食は日間賀島名物タコ料理の豪華海鮮コース

18時からは夕食。日間賀島名物のタコ料理を中心に、新鮮な刺身や煮物など豪華な海鮮コースが並びます。 噛むほどに旨味が広がるゆでダコは、ビールとの相性も抜群です。

宿での宴会と花火|日間賀島の夜を満喫

宴会後はホテル前で花火を楽しみ、夜空と波音に包まれた夏の夜は、最高の思い出になりました。

2日目|日間賀島の朝日・体験・ランチ

朝日に輝く日間賀島の海

翌朝は早起きして海岸を散歩。 朝日が海面に反射し、黄金色に輝く景色は息をのむ美しさでした。

地引網体験|日間賀島周辺で獲れる魚を満喫

チェックアウト後、内海の東浜港で地引網体験に参加。 網を引くとピチピチと跳ねる魚たちに歓声が上がり、全員が童心に返ったように楽しみました。

知多牛ステーキランチ

2日目の昼食は、地元ブランド牛「知多牛ステーキ」。柔らかな肉質とジューシーな味わいに舌鼓。 お店を貸切にして、旅の最後まで笑顔が絶えませんでした。

まとめ|日間賀島は職場旅行に最適な離島

日間賀島は、新鮮な海鮮グルメ、体験型アクティビティ、そして非日常の海景色がそろった魅力的な離島です。 岐阜や名古屋からのアクセスも良く、1泊2日でも充実した職場旅行が実現できます。 今回の旅は、美味しい食事と楽しい体験、そして仲間との絆を深める時間となりました。

職場旅行で日間賀島を訪れるポイント:

  • 岐阜から約1時間半で行けるアクセスの良い離島
  • 名物のタコ料理や冬季限定のフグ料理が絶品
  • レンタサイクルで島時間を満喫
  • 花火や宴会で仲間との交流が深まる

ケイツーリスト 添乗員 阿部浩介

Contactお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

058-277-5101

営業時間 / 9:00〜18:00
営業日:月曜日〜金曜日 休日:土日祝日

※時間外でもスタッフがいる限り繋がります。

  • フォームからお問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

Accessアクセス

株式会社ケイツーリスト
〒500-8437 岐阜県岐阜市石切町 20番地
A&Be'sビルN-1
TEL:058-277-5101

営業時間:9:00 ~ 18:00
営業日:月曜日〜金曜日 休日:土日祝日
TOP