Company Trip
社内旅行

I御一行様と行く「松阪・鳥羽・伊勢2日間」

2025.04.19
カテゴリー : ニュース

2025年4月12日(土)〜13日(日)とI御一行様と松阪、鳥羽、伊勢2日間へ行ってまいりました。
1日目は、松坂牛の焼肉を食べ、鳥羽水族館へ行きました。2日目は伊勢神宮へご参拝してきました。

1日目

松坂牛

1日目は、昼食の時間に合わせて松阪市へ。松阪と言えば、松阪牛。

松阪牛(まつさかうし)は、日本三大和牛のひとつに数えられる高級和牛で、主に三重県松阪市周辺で飼育されています。黒毛和種の未経産雌牛のみを厳選し、長期間にわたって丁寧に育てられます。特徴は、きめ細かい霜降りと、口の中でとろけるような食感、芳醇な香りと上品な甘みです。その肉質の良さから、国内外で高い評価を受けており、贈答品や特別な料理にも重宝されます。厳格な基準を満たした牛だけが「松阪牛」と認定されます。

厚切りタンから始まり、松坂牛ハラミ、松坂牛ロース、松坂牛ホルモンなど美味しい肉をご準備させていただきました。白飯もガンガンおかわりが入りお腹いっぱい食べてもいました。

鳥羽水族館

昼食後は、鳥羽水族館へ。鳥羽水族館は昔からラッコがいるのですが、2025年1月に福岡のマリンワールドにいたラッコが死んでしまい今、日本でラッコがいるのは鳥羽水族館のみとなってしまいました。そのため鳥羽水族館の中でもラッコが一番人気です!

観覧方法が変わり、観覧するのにラッコの水槽の前の待機場で並び、係員の指示し従って順に観覧スペースへ移動。10人ずつ、1分間の鑑賞となりました。

ご宴会

夜は、参加者全員でのご宴会。和宴会方式で座椅子形式で行いました。最近は、テーブル+椅子形式が多い中、久しぶりの座椅子形式でした。私個人的な意見は、この座椅子形式が一番親睦を深めることができると思います。皆さん、親睦を深められ、盛り上がりました!

2日目

伊勢神宮(内宮)

2日目は伊勢神宮へ。

伊勢神宮内宮(ないくう)は、三重県伊勢市にある日本神道の最高聖地で、天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀っています。約2000年の歴史を持ち、五十鈴川の清流沿いに鎮座する神聖な場所です。内宮は、外宮(げくう)とともに伊勢神宮を構成し、20年ごとに社殿を建て替える「式年遷宮」が行われてきました。荘厳な宇治橋を渡ると、厳かな森の中に本殿があり、多くの参拝者が心を清めに訪れます。日本文化と信仰の中心として重要な存在です。

生憎の雨となりましたが、「雨降って地固まる」と言い方があるように雨の中の参拝も大変幻想的でよかったです。

正宮では、日頃お守りいただけることに感謝を申し上げ、荒祭宮では自分の願いを届けました。

旅行を終えて

今回は、職場旅行で行ってまいりました。スタッフの皆様は若く、スタッフ間のコミュニケーションを大変大切にされている会社です。そのコミュニケーションの一環として「旅」が貢献していることが大変嬉しいです。来年もまた皆様とご一緒できるよう旅の企画をして参ります。I御一行の皆様、ありがとうございました。

株式会社ケイツーリスト 阿部浩介

Contactお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

058-277-5101

営業時間 / 9:00〜18:00
営業日:月曜日〜金曜日 休日:土日祝日

※時間外でもスタッフがいる限り繋がります。

  • フォームからお問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ

Accessアクセス

株式会社ケイツーリスト
〒500-8437 岐阜県岐阜市石切町 20番地
A&Be'sビルN-1
TEL:058-277-5101

営業時間:9:00 ~ 18:00
営業日:月曜日〜金曜日 休日:土日祝日
TOP